十文字商店 - あの人に届けたい、を手づくり品で -

サコッシュ | 十文字商店 - あの人に届けたい、を手づくり品で -

十文字商店 - あの人に届けたい、を手づくり品で -

十文字商店 - あの人に届けたい、を手づくり品で -

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 農産物
    • 工芸品
      • 若柳地織
      • 正藍冷染
      • 藁細工
        • 釜台(鍋敷き)
        • しめ縄・しめ飾り
        • しおり
      • 畳
      • 麦わら
    • おうちで料理教室
    • 雑貨・衣料品
      • アウトドアスプレー
      • マスク
      • Tシャツ
      • ストール
      • 手ぬぐい
      • 布
      • 釜台(鍋敷き)
      • マウスパッド
      • コイントレー
      • しおり
      • 財布
      • しめ飾り
      • ストロースター
      • サコッシュ
      • ブランケット
    • 支援金付き
    • デジタルコンテンツ
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

十文字商店 - あの人に届けたい、を手づくり品で -

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 農産物
    • 工芸品
      • 若柳地織
      • 正藍冷染
      • 藁細工
        • 釜台(鍋敷き)
        • しめ縄・しめ飾り
        • しおり
      • 畳
      • 麦わら
    • おうちで料理教室
    • 雑貨・衣料品
      • アウトドアスプレー
      • マスク
      • Tシャツ
      • ストール
      • 手ぬぐい
      • 布
      • 釜台(鍋敷き)
      • マウスパッド
      • コイントレー
      • しおり
      • 財布
      • しめ飾り
      • ストロースター
      • サコッシュ
      • ブランケット
    • 支援金付き
    • デジタルコンテンツ
  • CONTACT
  • HOME
  • 雑貨・衣料品
  • サコッシュ
  • 若柳地織サコッシュ kakushi

    ¥5,520

    若柳地織(わかやなぎじおり)は明治末期創業の千葉孝機業場が製造しています。もともとは野良着として着用され、現代まで地域の人々に愛されてきました。 1915年に豊田佐吉翁が発明した「豊田式鉄製小幅動力織機(Y型)」でゆるやかに織り上げています。通気性に優れ、風合いと肌触りがやさしい綿100%の素材。 使い始めはややかための着心地ですが、使えば使うほど、体になじんでいきます。 【折り返すと蓋になる便利な袋】 この商品は若柳地織で作ったサコッシュです。 木綿のやわらかくあたたかい肌触りが、荷物をやさしく包みます。 一枚の生地を袋状に縫製しているので、軽くてざっくりとした作りです。 荷物を入れたら袋を折り返して蓋にできます。外側に大きなポケットが付いているので、荷物を便利に仕分けできます。 肩掛けできる紙袋をイメージして使っていただければ。 ※サコッシュ サコッシュは、もともと自転車のロードレースでドリンクなどを選手に渡すために使用されるもの。語源はフランス語で「カバン」や「袋」の意味です。特徴は、肩掛けタイプの簡易な作りで、取り出しやすさを重視していること。 【素材】 ・若柳地織(綿100%) 【サイズ】 縦36.4cm×横26cm ※手づくり品のため、商品によって寸法が前後します 【価格】 5,520円 ※送料別(レターパック370円) 【色】 ・青(商品番号:01010801) ・黄(商品番号:01010802) 【取扱】 ・家庭洗濯、40℃限度、手洗い ・漂白NG ・自然乾燥、吊り干し(日陰) ・アイロン(中温150℃まで) 【注意事項】 ・この商品は色落ちすることがありますので、他の物とは一緒に洗わないでください。 ・実際の商品と掲載写真の色と印象が異なる場合があります。なるべく目視に近い色の再現を心掛けていますが、明るさや閲覧環境が影響するのでご容赦をお願いいたします。 【販売者】 一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク 【製造者】 千葉孝機業場(若柳地織 織元) 【特徴】 一つの動力ですべての機械が動く昔ながらの町工場で、約100歳の機織り機を使い製造しています。 緩やかな織は通気性に優れ、使うほどに肌に馴染み、風合いが出てきます。 伝統的な縦縞模様を基本に経糸と緯糸の組み合わせで数多くの模様があります。

  • 若柳地織サコッシュ otoshi(青)

    ¥6,040

    若柳地織(わかやなぎじおり)は明治末期創業の千葉孝機業場が製造しています。もともとは野良着として着用され、現代まで地域の人々に愛されてきました。 1915年に豊田佐吉翁が発明した「豊田式鉄製小幅動力織機(Y型)」でゆるやかに織り上げています。通気性に優れ、風合いと肌触りがやさしい綿100%の素材。 使い始めはややかための着心地ですが、使えば使うほど、体になじんでいきます。 【半自立する大きなポケット】 この商品は若柳地織で作ったサコッシュです。 木綿のやわらかくあたたかい肌触りが、荷物をやさしく包みます。 本体もショルダーベルト(紐)もすべて若柳地織の生地を二枚重ねで縫製した厚みのある作りで、置いた際に半自立します。 入口はマジックで手軽に物を出し入れできます。 さながら、「大きなポケット」として使ってもらえれば。 ※サコッシュ サコッシュは、もともと自転車のロードレースでドリンクなどを選手に渡すために使用されるもの。語源はフランス語で「カバン」や「袋」の意味です。特徴は、肩掛けタイプの簡易な作りで、取り出しやすさを重視していること。 【素材】 ・若柳地織(綿100%) 【サイズ】 縦19cm×横21cm×幅3cm(底面8cm) ※手づくり品のため、商品によって寸法が前後します 【価格】 6,040円 ※送料別(レターパック370円) 【色】 ・赤(商品番号:01010701)  https://ktn.base.shop/items/46880637 ・青(商品番号:01010702)  https://ktn.base.shop/items/46880685 ・黄(商品番号:01010703)  https://ktn.base.shop/items/46881138 【取扱】 ・家庭洗濯、40℃限度、手洗い ・漂白NG ・自然乾燥、吊り干し(日陰) ・アイロン(中温150℃まで) 【注意事項】 ・この商品は色落ちすることがありますので、他の物とは一緒に洗わないでください。 ・実際の商品と掲載写真の色と印象が異なる場合があります。なるべく目視に近い色の再現を心掛けていますが、明るさや閲覧環境が影響するのでご容赦をお願いいたします。 【販売者】 一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク 【製造者】 千葉孝機業場(若柳地織 織元) 【特徴】 一つの動力ですべての機械が動く昔ながらの町工場で、約100歳の機織り機を使い製造しています。 緩やかな織は通気性に優れ、使うほどに肌に馴染み、風合いが出てきます。 伝統的な縦縞模様を基本に経糸と緯糸の組み合わせで数多くの模様があります。

  • 若柳地織サコッシュ otoshi(黄)

    ¥6,040

    若柳地織(わかやなぎじおり)は明治末期創業の千葉孝機業場が製造しています。もともとは野良着として着用され、現代まで地域の人々に愛されてきました。 1915年に豊田佐吉翁が発明した「豊田式鉄製小幅動力織機(Y型)」でゆるやかに織り上げています。通気性に優れ、風合いと肌触りがやさしい綿100%の素材。 使い始めはややかための着心地ですが、使えば使うほど、体になじんでいきます。 【半自立する大きなポケット】 この商品は若柳地織で作ったサコッシュです。 木綿のやわらかくあたたかい肌触りが、荷物をやさしく包みます。 本体もショルダーベルト(紐)もすべて若柳地織の生地を二枚重ねで縫製した厚みのある作りで、置いた際に半自立します。 入口はマジックで手軽に物を出し入れできます。 さながら、「大きなポケット」として使ってもらえれば。 ※サコッシュ サコッシュは、もともと自転車のロードレースでドリンクなどを選手に渡すために使用されるもの。語源はフランス語で「カバン」や「袋」の意味です。特徴は、肩掛けタイプの簡易な作りで、取り出しやすさを重視していること。 【素材】 ・若柳地織(綿100%) 【サイズ】 縦19cm×横21cm×幅3cm(底面8cm) ※手づくり品のため、商品によって寸法が前後します 【価格】 6,040円 ※送料別(レターパック370円) 【色】 ・赤(商品番号:01010701)  https://ktn.base.shop/items/46880637 ・青(商品番号:01010702)  https://ktn.base.shop/items/46880685 ・黄(商品番号:01010703)  https://ktn.base.shop/items/46881138 【取扱】 ・家庭洗濯、40℃限度、手洗い ・漂白NG ・自然乾燥、吊り干し(日陰) ・アイロン(中温150℃まで) 【注意事項】 ・この商品は色落ちすることがありますので、他の物とは一緒に洗わないでください。 ・実際の商品と掲載写真の色と印象が異なる場合があります。なるべく目視に近い色の再現を心掛けていますが、明るさや閲覧環境が影響するのでご容赦をお願いいたします。 【販売者】 一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク 【製造者】 千葉孝機業場(若柳地織 織元) 【特徴】 一つの動力ですべての機械が動く昔ながらの町工場で、約100歳の機織り機を使い製造しています。 緩やかな織は通気性に優れ、使うほどに肌に馴染み、風合いが出てきます。 伝統的な縦縞模様を基本に経糸と緯糸の組み合わせで数多くの模様があります。

  • 若柳地織サコッシュ otoshi(赤)

    ¥6,040

    SOLD OUT

    若柳地織(わかやなぎじおり)は明治末期創業の千葉孝機業場が製造しています。もともとは野良着として着用され、現代まで地域の人々に愛されてきました。 1915年に豊田佐吉翁が発明した「豊田式鉄製小幅動力織機(Y型)」でゆるやかに織り上げています。通気性に優れ、風合いと肌触りがやさしい綿100%の素材。 使い始めはややかための着心地ですが、使えば使うほど、体になじんでいきます。 【半自立する大きなポケット】 この商品は若柳地織で作ったサコッシュです。 木綿のやわらかくあたたかい肌触りが、荷物をやさしく包みます。 本体もショルダーベルト(紐)もすべて若柳地織の生地を二枚重ねで縫製した厚みのある作りで、置いた際に半自立します。 入口はマジックで手軽に物を出し入れできます。 さながら、「大きなポケット」として使ってもらえれば。 ※サコッシュ サコッシュは、もともと自転車のロードレースでドリンクなどを選手に渡すために使用されるもの。語源はフランス語で「カバン」や「袋」の意味です。特徴は、肩掛けタイプの簡易な作りで、取り出しやすさを重視していること。 【素材】 ・若柳地織(綿100%) 【サイズ】 縦19cm×横21cm×幅3cm(底面8cm) ※手づくり品のため、商品によって寸法が前後します 【価格】 6,040円 ※送料別(レターパック370円) 【色】 ・赤(商品番号:01010701)  https://ktn.base.shop/items/46880637 ・青(商品番号:01010702)  https://ktn.base.shop/items/46880685 ・黄(商品番号:01010703)  https://ktn.base.shop/items/46881138 【取扱】 ・家庭洗濯、40℃限度、手洗い ・漂白NG ・自然乾燥、吊り干し(日陰) ・アイロン(中温150℃まで) 【注意事項】 ・この商品は色落ちすることがありますので、他の物とは一緒に洗わないでください。 ・実際の商品と掲載写真の色と印象が異なる場合があります。なるべく目視に近い色の再現を心掛けていますが、明るさや閲覧環境が影響するのでご容赦をお願いいたします。 【販売者】 一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク 【製造者】 千葉孝機業場(若柳地織 織元) 【特徴】 一つの動力ですべての機械が動く昔ながらの町工場で、約100歳の機織り機を使い製造しています。 緩やかな織は通気性に優れ、使うほどに肌に馴染み、風合いが出てきます。 伝統的な縦縞模様を基本に経糸と緯糸の組み合わせで数多くの模様があります。

CATEGORY
  • 農産物
  • 工芸品
    • 若柳地織
    • 正藍冷染
    • 藁細工
      • 釜台(鍋敷き)
      • しめ縄・しめ飾り
      • しおり
    • 畳
    • 麦わら
  • おうちで料理教室
  • 雑貨・衣料品
    • アウトドアスプレー
    • マスク
    • Tシャツ
    • ストール
    • 手ぬぐい
    • 布
    • 釜台(鍋敷き)
    • マウスパッド
    • コイントレー
    • しおり
    • 財布
    • しめ飾り
    • ストロースター
    • サコッシュ
    • ブランケット
  • 支援金付き
  • デジタルコンテンツ
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 十文字商店 - あの人に届けたい、を手づくり品で -

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 雑貨・衣料品
  • サコッシュ
  • 農産物
  • 工芸品
    • 若柳地織
    • 正藍冷染
    • 藁細工
      • 釜台(鍋敷き)
      • しめ縄・しめ飾り
      • しおり
    • 畳
    • 麦わら
  • おうちで料理教室
  • 雑貨・衣料品
    • アウトドアスプレー
    • マスク
    • Tシャツ
    • ストール
    • 手ぬぐい
    • 布
    • 釜台(鍋敷き)
    • マウスパッド
    • コイントレー
    • しおり
    • 財布
    • しめ飾り
    • ストロースター
    • サコッシュ
    • ブランケット
  • 支援金付き
  • デジタルコンテンツ
ショップに質問する